ブログを始めて約1か月。ようやく10記事に到達しました。
最初はもっと速いペースで達成できるんじゃないかと思ってたのですが、全然ダメでした。
ここまでを振り返って、良かった点・悪かった点・改善点を書いていこうと思います。(自戒)
よかった点
やめなかったこと
これに尽きると思います。
比較的飽きっぽくて物事が長続きしない私なのですが何とかやめずに続けられています。
続けられた理由はきっと以下の4つ
- クロネさんの「ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座」
- twitterでみんなのツイートを見てた(つぶやいてはいない)
- 収益化するという目的があった
- wordpressで始めちゃった(初期投資をした)
クロネさんの100記事講座は本当に励みになっております。まだまだ役に立つ記事はあまり書けていないけど、とにかく続けようと思います。次は20記事目指すよ!
ツイッターももうちょびっと頑張ります。
あとおかねだいじ。がんばります。
悪かった点
更新ペースが遅かった

なかなか記事の数を増やせなかったのは大体寝落ちのせい。
娘ちゃんを寝かしつけているとほぼ確実に寝てしまいます。おふとん気持ち良すぎ。
なので、寝落ちしないようにちょっとずつ対策をとってみようと思います。
サイトのジャンルを固定しようとしすぎた
ジャンルをある程度絞って書いていったほうが収益化に向いている!
という意識が強すぎて、メインと決めたテーマから外れないようにしようとしすぎました。(現在は子育てジャンル)
ブログ初心者なのでそんなに限定せず、もっといろんなことを書いてみようと思います。
テーマを絞るのはもっと後でもいいかな。
片手間にやろうとした
これが最も戒められるべき。
デスクトップPCが2画面なので片っぽでブログ、もう片っぽで半放置のゲームをやってました。
当然書くことに集中しきれてないので作業スピードも遅くなってしまっていました。
やめます。
集中して取り組み、良質な記事が書けたよ!と言えるように頑張ります。
これからの改善点

以上を振り返ってこれからの改善点ををまとめます。
いろんな方が言っていますが、続けることがパワーになる。
サイトを育てるつもりでしっかりがんばって行こうと思います。
収益を上げることを意識するのは、まず30記事くらい書いてからにしよう。
今は畑を耕す時期だ。

最後に10記事達成記念メダルを張らせていただいて終わりにします。
ありがとうございました!
コメント