2人の子供たちもちょっぴり大きくなってきたので、飛行機でちょっと遠出してみよう!
なんて考えてツアーを申し込んで飛行機の座席を選ぶところで『窓側の2つ並び』の席を予約しようとしたら
『この座席はお選びいただけません』
となって、確定できませんでした。
「大人2人+子供2人」の組み合わせで予約したのですが、はじめは理由が分かりませんでした。
調べたところ、その理由は意外や意外『酸素マスク』でした。
酸素マスクの数は「並んでいる座席の数+1」
ANAの公式サイトの「お子様のご予約について」の一番下のほうにこのような1文があります。
ANA|お子様のご予約について
幼児をお連れのお客様は、安全上の理由により、非常口座席はご指定いただけません。
また、座席列の酸素マスクの個数制限により他の幼児連れの方と同じ座席列にはご着席いただけません。
幼児連れのお客様が複数の場合は、前後の列または通路を挟んで並びの列の座席をお選びください。なお、幼児は指定された座席でお抱きください。
つまり、大人2人+子供2人(膝の上)の場合は下の図のような並びで席を取ることはできません。

小さい子供を2人つれて、二人共をそれぞれ両親のお膝の上に座らせようと思ったら「2つの座席に4人」座ることになってしまいます。
酸素マスクの数は2列の席なら3つ、3列の席なら4つしかないので足りなくなってしまいますね。
家族が離れずに座るには
大人2人と子供2人が横に並んで座れないのはわかりましたが、近くに座るにはどうすればいいでしょうか。
- 前後もしくは通路を挟んで座る
- 3列の座席で3人分座席を取る
の2通りの方法が考えられるかと思います。
前後もしくは通路を挟んで座る
こちらが一番現実的。ANAの注意文にも書いてある通りの方法です。

前後や通路を挟んで座席を取るなら酸素マスクの数も問題ありません。
窓側の前後2席だと子供がぐずったときなどに抜け出しにくかったり、前後でのやり取りがしにくかったりするので、『通路側の前後』もしくは『通路を挟んだ隣』の座席がおすすめです。
3列の座席で3人分座席を取る
あまりお勧めではありませんが、「フライト中ずっとお膝は難しい」「どうしてもくっついた横並びがいい!」というならこちら。
3歳未満でもチケットを購入すれば、座席を確保することができます。そうしてしまえば「3席に対して4人」ということにできるのでみんなで横並びに座ることができます。

ただし、座席を確保するということは当然お金がかかってしまいます。以前『飛行機の子供料金はいくら?』という記事で調べましたが、子供料金は単純に大人の運賃の半額ではありません。
場合によっては大人と同じくらいの料金がかかってしまうので、どうしてもという場合を除いては避けたいですね。
まとめ
大人+子供(膝の上)の2セットで飛行機に乗る場合は、隣り合わせに座ることができず、前後や通路を挟んでの隣同士にする必要があります。
せっかくの旅行なのでできれば近い席に座りたいですよね。早めの予約を心がけて、離れ離れになることのないように気を付けましょう!
コメント