今年から資産運用を始めたので、その記録をつけていこうと思います。
現在運用中なのはループイフダン
来月から始める予定なのが積立NISA
近日開始予定はiDeCo、興味があるのがシストレ24と金CFDです。(そんなにお金あるか?)
ループイフダン
1/13日の週(第3週)

今週からループイフダンスタートしました。初期資金は100,000円です。
売買損益 +400円
スワップ 0円
決済損益 +400円
カナダドル円が現在の私の主力通貨ペアとなります。
開始早々ビギナーズラックで利確があった後は行ったりきたりで現在のポジションから大きく離れることはなかったみたいです。現在の保有ポジションは1つだけです。
売買損益 +400円
スワップ +2円
決済損益 +402円
Q.「初期資金10万円で豪ドルも稼働させてるの!?」
A.いいえ、間違えました。初注文で即ミスして1ポジションだけ持ってしまったのを運よく決済できただけです。皆さんも注文ミスにはお気を付けください…。
ループイフダンの合計利益は802円です。
これまでの通算利益は802円です。(初週だから当たり前ですね)
はじめたばかりでわかりやすく利益が出てくれたのはとてもラッキーでした。
これからも淡々と続けていきます!
1/20日の週(第4週)
売買損益 0円
スワップ 0円
決済損益 0円
今週は決済はありませんでしたが、CAD/JPYが下がったので新規のポジションが3つ増え、現在は4つのポジションを保有しています。
動きがないときはもっと動いていいのよ、とか思っていましたが、いざ動いてみると戦々恐々ですね。やはり最初の想定が甘かったかな・・・。
1/27日の週(第5週)
売買損益 0円
スワップ 0円
決済損益 0円
今週も決済はありませんでした。さらにレートが下がっているのでポジションはさらに増えて現在7つのポジション保有となりました。
ポジションが増えたことでじんわりスワップポイントもたまってきていますが、実を結ぶのはいつになるやら・・・
ちなみに今週の値動きは↓こんな感じでした。「買」の丸がポジションを持ったところ。矢印の先が決済ラインです。

レジスタンスラインかな?
今月のまとめ
ループイフダン

初めに決済された2件がすべてでした。
投入金額10万に対して利益が802円=約0.8%
単純に×12で年利換算すると約9.6%です!
来月からは積立NISAも始まるのでもうちょっと寂しくないはずだよ。
来月も継続していきますので、よろしくおねがいします!
コメント